ガイバーが梱包無しで届いたら、泣いちゃうな。Amazonで買わないけど

富野由悠季御大が誰かとの対談で、理系人間は未来をどうするつもりなのか問いただしたい。みたいな事言ってたのを思い出した。

文系が使い方見誤っとるんじゃ無いのか?
理系将軍レビルとか聞かないし

島耕作読んだ事が無いが、そもそも文系っぽい輩が出世していく状態自体が、解せん

* 居酒屋を割り勘
* 2次会も飲み屋
とか解せないシキタリが会社にはあるので、ご立腹祭り

わざわざ酒の力を借りるまでもないのは、僕も。酒飲めないので、飲み屋のご飯で美味しそうなの食べれないのだけ、悔しい

お酒は飲んでも飲まんでもどっちでもいいタイプだし、そもそも普段から酔っぱらってんのと大差ないテキトーさで生きている系ピエロです

僕はガンプラの箱は、ガンプラの一部だと思います。デザイナーがデザインしてるから。同じ意味で本のカバーも装丁なので本の一部でしょう。

掃除機などの家電は、守られているけど、輸送時に外に何らか緩衝材が入る事を想定してる可能性はないのかな

仕事終了
Amazon の梱包無し配送でガンプラ勢が怒り。みたいな記事を見た。実際のところ箱は商品なのか、商品を守る物なのか?と言うとこら。本も、カバーは本に含まれるのか、本を守る物なのか?と言う定義ですね。

味仙か。
関係あるのかないのか分からんけど、僕は味園好きです。

プログラマー脳は僕も気になってたやつ。Amazon だと賛否分かれてたけど、いずれ買う

モンテクリスト伯は面白いので読んで欲しいし、黒岩涙香訳の巌窟王だと、エドモン・ダンテスが団友太郎って名前になるからよくわからない

古いものから表示
無能丼

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。